DCプロテインスキマー ALTIMA リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4/13/2018 雑誌でちらっと載っているのを見た方もいらっしゃると思いますが、 今日は、ZOOX社より近日発売予定のDCプロテインスキマー「アルティマ」を少しご紹介! 青を基調としたデザインで、省スペースかつ省エネルギーかつ静音。 (写真はサンプル) 独自の形状でトルネード状の流れを作り、効率よく有機物を除去します。 サイズは2サイズを発売予定。(写真は大きい方) もちろんDCポンプなのでコントローラーで流量調整が可能! 近日発売!乞うご期待!! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
妥協なき水流を、完全新設計ハイエンド水流ポンプLeviathan 5000 新発売!! 9/20/2019 高性能で美しい、斬新な製品を発売している ZOOX より、待望の 完全新設計 の ハイエンド水流ポンプ 、その名も Leviathan 5000 ( リヴァイアサン5000 )が登場! リヴァイアサンの名前の由来は旧約聖書に登場するリバイアサン、海を泳げば波を逆巻かせる海の魔物の名を冠する最強のポンプ、その名に相応しい先進の特徴を紹介します! 先進の構造と素材 1.先進の8極3相ローター 多くの水流ポンプが採用する4極ローターと比べて、 二倍 の極を持つ8極3相ローターを採用! 非常に繊細な回転管理を実現しました。 2. 高級・高性能 素材 ネオジウム マグネットを贅沢に使用 一体型のマグネットによって、スムーズかつ低ノイズな動作を実現 従来型水流ポンプで使用されるフェライトマグネットよりも、 高耐久 、 高効率 3.大型プロペラ採用 直径約5センチの大型プロペラによる 太く 、 力強く ありながら、 生体に優しい 水流を実現 しかも 石灰藻が付きづらい 特殊プラスチック製 4. 2.4インチカラー液晶モニター付きスマートコントローラー サンゴ礁のエコシステムの波を 圧倒的なリアリティ で再現する2.4インチカラーモニター付きスマートコントローラー。ネットワーク接続機能も搭載し、プログラム更新時は自動的にアップデートされます。 5.プロフェッショナル仕様のカスタマイズ機能 波を簡単に、詳細にカスタム可能 ①波の最大時の強さ ②最小時の強さ ③波が最小時から最大時になるまでの時間 ④波が最大時から最小時になるまでの時間 ⑤最大時の波の持続時間 ⑥最小時の波の持続時間と詳細に波を設定できます。 さらにタイムプログラム機能(後述)を組み合わせると、 変幻自在の自然の波 のような変化をつけることができます。 先進の機能 上記の革新の素材、構造、プログラムによって… ①従来の水流ポンプより、 20%の低振動 を実現 ②従来の水流ポンプより、 50%省電力 。そのため 発熱も大幅に低下 、クーラーの動作時間を減らします ③気になる 動作音も20%以上減少 、非常に静かに作動します。 ④低回転から 高トルク を発揮し、水槽の水全体を動かす力強い水流... 続きを読む
美しいリーフタンクの必須アイテム! マルチファンクショナリーリアクター、ミスティーク・シリーズ 11/05/2019 国内外のハイエンドなリーフタンクでしばしば使用されているテクニックの一つが リフジウム の活用です。 リフジウムで海藻を育てることで様々なメリットを飼育している海水魚とサンゴは得られます。 国内のリーフタンクではサンプサイズ等の問題から採用の難しいスタイルとなっていました。 そのリフジウムのメリットをギュッとコンパクトに詰め込んだ、アルジーリアクターとして使用することが可能なマルチファンクショナリーリアクター、その名も Mystique(ミスティーク)シリーズ が ZOOX から新たに登場します! サイズや用途に合わせた4モデルがこちら そもそも アルジーリアクター とは? アルジーリアクターとは内部に照明が組み込まれたシリンダー(本体の筒部分)に海藻を入れ、そこに飼育水を強制通水することで様々な効果を得ることを目的とする機材です。 1.水質向上と生体の状態の改善 ① 海藻に共生する微生物 や バクテリア によって水質が安定し、同時にそれらはサンゴや魚にとって 希少な微量栄養素 や エサ となります 。こうした栄養素は人工飼料では供給が難しい一方で、サンゴや魚の健康や 色揚げ にとって非常に重要な要素です。 ②リアクター内の海藻がリン酸塩、硝酸塩などの栄養塩を吸収することで、 水質を改善 します。 ③リアクター内部の海藻による物理的ろ過及び、生物学的ろ過によって水質を改善します。 ④ 酸化還元電位の改善 によって、バクテリアの働きを活性化します。 2.pHの安定によるサンゴの成長促進 リーフタンクにおいてベースとなる水質の安定は非常に重要です。 リーフタンクのpHは消灯後、驚くほど低下することがあります。 pHの低下はサンゴ類の呼吸を妨げ、先端部にたまり、石灰化を妨げる有毒物質の排出も妨げます。こうした低pHによる弊害はサンゴの成長を妨げ、ひどい場合にはその死滅につながってしまいます。 アルジーリアクターを消灯後に作動させることで、 pHの低下を防ぎ 、サンゴの成長の鈍化を防ぐことができます。 3.メリットがたくさん アルジーリアクターは取り付けることで上記のようなメリットがたくさんあります。 取り付け後も海藻の管理や器具の清掃などの簡単な管理の... 続きを読む
ここが違う!! ~アルティメットアクアリウムDCポンプ~ 3/22/2019 ポンプには様々な種類があります。 水槽内に動きを作る為の"水流ポンプ"や、 サンプから水槽へ水をまわすための"循環ポンプ"。 その中でもACポンプやDCポンプがありますが、 今回は DCタイプの循環ポンプ のご紹介です。 アルティメットDCポンプの良さ ①ACポンプよりも静か DCポンプとはACポンプと比べて電流の流れが違います。 そのためDCポンプは本体の振動も少なく静音性に優れています。 ②省エネ&トルクが強い DCポンプは消費電力が少ないのも魅力の一つです。 例えばDC8000と同等のマグネットポンプを一ヶ月の電気代で比較をすると マグネットポンプの消費電力が 約7,090 円 に対し、 DC8000ポンプは 約1,320 円!! 一ヶ月だけでも 5,770 円 の差があり、 これを年間で見比べると 約70,000円の差 になります。 アルティメットアクアリウムDCポンプはトルクが強いので 高い揚力でも少ない電力で力強い運転をします。 アルティメットアクアリウムDC5500と近い他のDCポンプと比較をすると、最大流量5000L/hの場合105W、6500L/hの場合110Wの最大消費電力がかかります。 しかしアルティメットアクアリウムDC5500は 最大流量5500L/hで消費電力がなんと 34W!! 他製品と比較しても圧倒的に少ない消費量です。 DCポンプの中でも¥42,000~と高価なポンプと感じてしまいますが、 この力量、消費電力をみれば24時間365日運転させることを 考慮しても経済的で頼もしいポンプです! (*1kwh=27.0円計算 。*ACポンプは365W・関西電力の場合。) ③ポンプコントローラーで水流調整が可能 ACポンプで水流を調整しようとすると吸込み口のツマミを手動で調整すると思います。 しかしDCポンプではコントローラーで調整が可能なので、 ポンプを直接触る必要性も無く、簡単に流量調整ができます。 コントローラーの特徴 水流の変化は目視確認ではわかりにくく、ポンプの故障によって 水流が弱くなってしまったことに気づきにくいものです。 しかしアルティメットアクアリウムDCポンプはイ... 続きを読む